家の事とか素人DIYとか、あと趣味とか。

趣味は鉱物収集がメインです。リンクフリー(死語)!!!!!

DIY

たんぽぽの綿毛をレジンに封入!これさえ守れば失敗しない編!

前回の記事はこちら。 scatmanbo.hateblo.jp scatmanbo.hateblo.jp こんにちわ。 去年の10月頃にエポキシレジンを使ったレジンキャストを趣味としてはじめ、

家とドアを傷つけずに秘密の隠し扉を設置する。

DIY

前置き無駄話 構想 実寸 材料買い出し 支柱作成 隠し扉作成 費用 前置き無駄話 こんにちは。 隠し扉って素敵ですよね。男子たるもの隠し扉に憧れない人はいません。 裏を返せば隠し扉に憧れない人間は男でないとも言えます。 例外なく私も隠し扉に憧れて止ま…

アマゾンで売ってる謎中華メーカー(Tamodeix)のルーターを買って使う

前回の記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 最近私はハンドクラフト的な趣味にハマっています。

エポキシレジンで作った封入標本紹介

前回の記事はこちら。 scatmanbo.hateblo.jp ごきげんよう。 本日はわたくしがエポキシレジンを使って作成した封入標本を紹介していきますわ。

エポキシレジン(2液レジン)で激エモな植物の封入標本を作る!

前回の記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 年をとる毎に年々「新しい事」を始めるハードルが高くなり、反比例して体が重くなるのを実感しますね。 更に子育て等が加わると尚更新しい事を始める時間もコストもなくなります…

Makitaの刈払機(MUR194)で庭の治安を取り戻す

DIY

こんにちは。 突然ですが我が家は庭が広いです。 これは嘘なんですが庭の端から端まで歩いて2週間くらいかかります。

完全放置栽培で中国産にんにくから国産にんにくへ!産地ロンダリング!

DIY

前回の記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。これまで数回放置栽培での家庭菜園についてブログを書いてきました。

自宅の庭でお芋掘り!完全放置栽培のサツマイモは果たして実をつけるのか?

DIY

前回の記事はこちら。 scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。去年から引き続き家庭菜園は継続しているんですが、あまりにも代わり映えしないし、面倒くさくて特に記事にすることもないかなと思って記事にはしてなかったんですが、 去年と違い、今年は一つだけ新…

庭に蔓延る雑草、「スベリヒユ」を食って味を確かめる。

DIY

前回の記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 お庭の事を記事にするのはなんと去年の8月ぶりです。 じつに1年間も「ほぼ」放置してしまったワケです。

鉱物棚がパンパンなのでどうにかしたい。する。した。(その2)

前回の記事はこちら。 scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 前回に引き続き新調した鉱物棚のセッティングをしていきたいと思います。 前回記事では棚の組み立てがほぼ終わりました。 その2(この記事)では設置やらなにやら、まぁ細かいことをやって行きます…

鉱物棚がパンパンなのでどうにかしたい。する。した。(その1)

前回の記事はこちら。 scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 どういうわけかこのブログをご覧頂いていている大変ありがたい存在である皆様方におかれましてはご存知の事かと思いますが、 私、鉱物標本を収集する事をライフワークとしているんですよ。 ライフワ…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その10)

DIY

前回記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 田舎の年寄りって元気ですよね。 うちのじいばあも80半ばですごく元気なんですが、 ばあの方は「サクサク」を「シャキシャキ」と言います。 エビ天も小アジのフリッターも「シャキシャキしてて美味しい…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その9)

DIY

前回記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 前回記事では、ついにおじファームで初のきゅうり収穫となり、 ミニトマトも収穫がはじまった事をかきました。 今年は雨が多く、日照があまり得られない日が続いていますが その後おじファームはどうな…

手軽かつ激安で玄関の鍵置き場のゴチャつきを解消する。

DIY

前回のDIY記事はこちら。 こんにちは。 前回、フリーラックの代用品をまた自分で作って設置しました。 あれ、1枚あたりは材料費1,500円以下で作れるんですがそれなりの数を作ると 結構お金がかかるんです。 (それでも、1枚5,000円以上するクソボッタクリの…

アーネストワン フリーラックの代用を棚受けと板から自作DIY!

DIY

前回のDIY記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 まず始めにDIYについてなんですが DIYって「Do it yourseif」の略じゃないですか。 つまり「自分でやる」って事です。 しかし日本で「DIY」って言うと、何となく棚を作ったり、配線工事したり、ウ…

床に直置きのバッグ達を壁に掛けたい(壁掛け設置編)

DIY

前回記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 我が家はアーネストワンの建売住宅です。 アーネストワンの建売は他と比べて安い半面、安いなりにショボいです。 あったらいいなと思う物は勿論の事、必要な物(カーテンレールやシャッター等)すらロク…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その8)あとヒメイワその後

DIY

その7はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 前回に鉱物おじファームの様子を紹介したのは5月末くらい。 その時はまだ全然成長が見られない作物がいくつかあってヤキモキしました。 具滝的には、去年育てて「どんな荒れ地でもかんたんに育つ」事が実証…

寝室でテレビが見たいんだよォ!(テレビスタンド設置編)

DIY

こんにちは。 最初の方はどうでもいい蛇足で本題は中盤からになるんで 赤の大文字の所まで飛ばしてくださいね! いきなりタイトルと矛盾する事言う形になりますが 我が家ではあまりテレビを見ません。 朝出勤前に天気とニュースをチェックして、帰宅後に1~2…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その7)あとヒメイワその後

DIY

前回はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは! 前回の記事でポリポットに撒いて発芽した苗を庭に植え付けました。 その後約2週間経過し、どんな感じになっているのか!? 経過報告をしていきたいと思います! まずはこちら KI U RI ! きゅうりちゃんでs…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その6)あとグリホ系除草剤の話。

DIY

前回はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは! 本日は5月12日ですがここの所真夏みたいに暑い日があったりなかったりしますね。 おかげさまで前回ブログを更新した際には 「芽吹いたかな?」って感じだったアレやコレやがだいぶ育ってきました。 その、「…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(緑の絨毯編)

DIY

前回はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは! 前回の庭いじりの記事では庭の一部を雑な感じに開墾して 金をかけずにと言いつつ1万円分も客土し、色々と植えました。 その、「開墾したスペース」は庭の全面積の約20%くらいなのでまだまだ荒れ地部分が残…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その5)

DIY

前回はこちら! scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 前回までの記事で 土をふるい終わって客土として黒土を入れる所まで完了しました。 ホント今更なんですが、家庭菜園て1から作るのかなり重労働ですね。 昔の人は手作業でこういう作業を、何ヘクタールも地…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その4)

DIY

前回はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは。 凄くどうでもいいですが、熱々の時と冷めた時で最も美味しさに差がでる食べ物は 味噌汁だと思うんですがどうでしょう? あ、それとジュノベーゼってあるじゃないですか?パスタに。 オリーブオイルとバジル…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その3)

DIY

前回記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp おこんにちは! 前回の記事までで 庭の一部を囲う→掘り起こす→約30%の土をふるう という所まで進みました。 今回は土をふるう作業の続きとなるわけですが、 前回散々言った通り、「土をふるいにかけて石を取り除く」…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その2)

DIY

その1はこちら。 scatmanbo.hateblo.jp こんにちは! せっかくの3連休ですがどこもかしこも自粛ムードでつまらないモンです。 ーーーここから余談だよ!ーーー いきなり余談が長くなるんですが、 こういう事があると日本人特有の同調圧力が凄く出てるなとい…

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その1)

DIY

以前のDIY記事はこちら scatmanbo.hateblo.jp こんにちは! 私がアーネストワンの建売住宅を購入し引っ越してきてから1年とちょっとが経ちました。 うちは立地が「市街と田んぼの境目」の田んぼ側寄りの場所です。なので ・夜はとても静か ・土地が広い ・隣…

アーネストワン パントリーにフリーラックもどきの棚板自作 DIY 覚書き その3

DIY

その2はこちら scatmanbo.hateblo.jp 恐らくこの記事のその1や2を見ている人の興味の大半が アーネストワン物件の棚柱と互換性のある棚受け(スガツネのやつ)についてだと思うので、1つ余った棚受けを使って寸法がどんなんなってるか写真取りました。 寸法…

アーネストワン パントリーにフリーラックもどきの棚板自作 DIY 覚書き その2

DIY

その1はこちら scatmanbo.hateblo.jp 先日アーネストワンの物件のクローゼットやパントリーに使える棚板をDIYした時の事を書きました。 構文が下手くそなせいでその記事が3,000字近くなってしまったので その2としてもうちょっと書きたかった事をこっちにま…

アーネストワン パントリーにフリーラックもどきの棚板自作 DIY 覚書き

DIY

アーネストワンの建売住宅 クローゼットやパントリーに棚柱(棚受けレール)のみついており、棚板は追加購入の必要があります。 この棚板は「エイワンプラス」というアーネストワンの関連会社がフリーラックという商品名で取り扱っていますが、とんでもない…