家の事とか素人DIYとか、あと趣味とか。

趣味は鉱物収集がメインです。リンクフリー(死語)!!!!!

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(緑の絨毯編)

前回はこちら

scatmanbo.hateblo.jp

 

こんにちは!

前回の庭いじりの記事では庭の一部を雑な感じに開墾して

金をかけずにと言いつつ1万円分も客土し、色々と植えました。

その、「開墾したスペース」は庭の全面積の約20%くらいなのでまだまだ荒れ地部分が残っているんですね。

特にリビングの掃き出し窓等から見える側の庭が荒れ地のままなので、これをどうにかしたい!

具体的には雑草が蔓延り繁茂する夏前までにはどうにかしないと

また地獄の除草剤散布&草むしりをするハメになってしまいます。

去年は戸建てに引っ越してきて1年目で色々とやる余裕が(時間的にも金銭的にも)無く、

仕方がないので除草作業を行いましたが、今年はやります!

とりあえずはリビングから見える南側の庭スペース(3.5m✕10mくらい)を

雨の日に歩いても靴がぐちゃぐちゃにならないよう、

また、風が強くても砂埃が舞わないよう、

あわよくば庭でBBQとかできちゃうように、緑化したいと思います!

 

緑化と言っても、雑草ですら繁茂していれば緑なんですが、そういう事じゃなく

私がやりたいのは所謂「グランドカバー」ってヤツです。

グランドカバーと一口に言っても割と種類があるので、調べました。かなり調べました。

具体的には去年の10月頃から色々な人のブログやら何やらを見て調べまくりました。

その結果、グランドカバーとして多くの人が採用している植物は主に

「芝生」と「イワダレソウ系」でした。

芝生を更に細分化すると

 

・日本芝

 葉っぱが固くてチクチクするけど日本の気候に合ってる。冬は茶色くなる。

・西洋芝

 葉っぱが柔らかく、常緑だが暑すぎると死ぬ。

・TM9

 なんかいいとこ取りのいい感じの芝生。高い。

 

等がありました。芝生をグランドカバーとする場合、共通して

シート状で売ってるので、植え付け直後から雑草抑制になるというメリットと

初期費用が嵩む(土作りや芝自体の単価)事と手入れ(芝刈り)が頻繁に必要というデメリットがあります。

・・・芝生はデメリットがデカイのでナシですね。

どの庭いじり系ブログ見ても、芝生植える為に

地面を平らに均して、石を除去して、芝のマット並べて、目砂入れてとヒジョーに面倒くさい工程を踏んでますし、何より費用が嵩むので。

 

となると、必然的に「イワダレソウ系」を採用する事になりそうなんですが

イワダレソウ系でも

 

・クラピア

 日本原産のイワダレソウのうち、グランドカバーに向く特徴の者をかけ合わせて

 品種改良した種。バカ高い。

 

・ヒメイワダレソウ(リピア)

 外国産のイワダレソウっぽい植物。安い。

 

の、「どちらにするか問題」が出てきます。

嘘です。問題出てきません。値段の関係でヒメイワダレソウ一択です。

クラピアはヒメイワダレソウの5倍の値段しますからね。

クラピアの紹介ページなんかを見ると、ヒメイワダレソウと比べていかにクラピアが優れているかという事が書かれているんですが

どれもこれもそれほど優位に見える事は書いてません。

匍匐性が高いとか、そんなの徒長すればクラピアもヒメイワも変わんないですし、要は管理の仕方です。

クラピアは種をつけないというのは明確なメリットかもしれませんが

ヒメイワも殆ど種はつけませんし、仮に種つけたから何?って感じです。

種が飛散して隣家に迷惑がかかるとか書いてある記事もありましたが、どうも胡散臭いです。

 

という事で、グランドカバーはヒメイワダレソウに決定です!

ヒメイワダレソウは非常に強い植物なので、石がゴロゴロの庭だろうが全然栄養の無い土だろうが

問答無用で育ってくれます。それも決め手の一つになりました。

もう石拾いはしたくないんだわ・・・。

一点、水はけの悪い土地だとダメらしいですが、幸いにもウチは水はけがかなり良いので何の問題もないでしょう。

 

という事で早速注文&到着

f:id:scatmanbo:20200430092350j:plain

到&着

ネット通販で購入しました。

84ポットで7,560円だったので、1ポット90円ですね。

因みに時間的に余裕がある人は、1ポット買って挿し芽で増やせば1年で多分100ポット分くらいにはなりますよ。

私は今年中になんとかしたかったので沢山買いました。

f:id:scatmanbo:20200430092716j:plain

花も咲いてる

届いた時点でポツポツの花も咲いてました。

生き物のネット通販ってちょっと心配だったんですが、枯れてる事もなく、

ショボい苗でもなく良かったです。

苗が届いた翌日から早速植えていきます。

f:id:scatmanbo:20200430093112j:plain

ああ・・・(絶望)

と、その前に。

家庭菜園づくり

scatmanbo.hateblo.jp

 ↑コレで大量に発生した石ころが庭にうず高く積まれています。

まずコレをどうにかしないと、ヒメイワダレソウが育ってきた時、

石の山を匍匐茎が登って隣家に進入してしまう可能性があります。

それはマズイので、

すごく面倒くさいですが石を全部どかします。

f:id:scatmanbo:20200430093501j:plain

どけた

この作業で今日使う予定だった体力の8割持っていかれました。

どけた石は土嚢袋に詰めて、とりあえず庭のフェンス沿いに並べておきます。

f:id:scatmanbo:20200430093619j:plain

ナラベル!

フェンスの外が傾斜掛かってるので水はけが良いんですね。

ただ大雨が降ると土も一緒に流れてしまうので、土嚢袋を置いておく事でちょっとは土砂の流出防止になるでしょう。

まぁそれもヒメイワダレソウが被覆してくれれば心配なくなりますが。

一応断っておきますが、フェンスの外側もウチの敷地です。

人の土地に勝手に土嚢袋並べてるわけじゃありませんよ!

それとフェンスの外の緑は人工芝です。家買った時から敷いてありました。

 

下ごしらえが終わったので植えていきますよ!

f:id:scatmanbo:20200430093939j:plain

植えていく!

とりあえずポットを等間隔に並べてから植えていきます。

間隔は適当です。

被覆するまでの雑草取りをなるべく少なくしたい人は密に植えて

雑草取りの手間を考えても、なるべく少ないポット数で済ませたい人は広めに植えたらいいと思います。

雑草取りの手間を省くための「通根シート」ってのもあるようですが、

かなり高いし、施工がめんどうなので使いません!

f:id:scatmanbo:20200430094441j:plain

植わった!

植え終わって水をあげました。適当に植えた割には結構綺麗に並んでますね。

後は2週間くらい毎日水をあげればとりあえずはOKです。

朝夕2回水やりしたほうが良いみたいですがそんなの知りません。

人間には人間の都合があるので、夕方の1回のみで行きます。

っていうかその程度でヘタれる弱い草はウチには居ないって信じてます!

 

話は逸れますが、ヒメイワダレソウは冬以外ならいつでも植え付けOKな植物です。

そうは言っても大概の人が春~夏前に植えるみたいですが

私がおすすめする植え付け時期は「梅雨入り直後」です!

何故なら水やりの手間が省けるし、どこのブログを見ても大体が

「梅雨明け後、気温が上がってくると爆発的に成長した」と書いてあるからです。

爆発的に成長してくれれば、その分雑草除去の手間も減りますからね!

じゃあなんで私はその時期まで植え付け待たなかったのかというと、

単純に暑い中作業したくなかったからです。

 

という事で、今後のヒメイワダレソウの成長に期待です!

変化があったらまたブログで書きたいと思います!

ではまた次回!

 

5月2日追記

植えてから2日?経ったんですが、連日7月並の気温だったせいか

ヒメイワダレソウが既にランナーを延ばし始めていました。

f:id:scatmanbo:20200502071539j:plain

走れ!

 わかりますかね?写真右側です。

成長したってわけではなく、コショショっと丸まってた長いランナーが新天地を求めてまっすぐ伸びただけでしょうが、それでもすごいです。

こんな早く動き出すんですね。

例年だったら酷暑はお断りなんですが、今年はヒメイワダレソウの為になるべく早く暑くなって、その暑さが続けばいいなーと思います。

 

~オマケ~

家庭菜園の状況

種まきが早すぎたのか、発芽までに結構時間がかかってますがちょっとずつ発芽してきています。

f:id:scatmanbo:20200430095507j:plain

枝豆

枝豆はかなりの発芽率です。さすがですね(?)

f:id:scatmanbo:20200430095545j:plain

きうり

きゅうりも発芽しました。(左縦一列)

なすとししとうはまだ発芽しません・・・(左2,3列目)

f:id:scatmanbo:20200430095640j:plain

トメィトゥ

トマトも発芽してます(中央縦一列)

小ねぎはボーボーですね(右1、2列)

全体的にもうちょい育ったら植え付けたいと思います!

f:id:scatmanbo:20200430095817j:plain

じゃがいも

地植えしたじゃがいもも芽が出ました!

f:id:scatmanbo:20200430095909j:plain

地植えのネギ

余った小ねぎの種をばらまいた所も発芽しました。

中央の太いネギは去年からの生き残りです。

f:id:scatmanbo:20200430100003j:plain

ミョウガ

去年植えたミョウガも冬に地上部が枯れましたが

暖かくなってきて芽を出しました!

ただ、この場所、めっちゃ直射日光が当たるんですが大丈夫でしょうか?

(去年までは大葉が繁茂していて日陰になってた)

ミョウガって日陰を好むんでしたよね?

今年は大葉の種を撒いてないので、溢れ種から大葉が茂る事を期待します。