以前のDIY記事はこちら
こんにちは!
私がアーネストワンの建売住宅を購入し引っ越してきてから1年とちょっとが経ちました。
うちは立地が「市街と田んぼの境目」の田んぼ側寄りの場所です。なので
・夜はとても静か
・土地が広い
・隣家との距離がある程度あるので騒音気にしなくてOK
・駐車スペースが4台分くらいある(庭にまで入り込めば10代は停まる)
・市街と隣接してるので、駅・スーパー・ホームセンター・病院その他諸々全て車で5分圏内
などと非常に便利な場所にあります。
あと場所は関係無いですが地震は兎も角その他の災害にも強いです。
去年の関東浸水祭りの際も一切ダメージありませんでした。目の前に寺が2つあるからね。古くからの神社とか寺がある土地は災害に強いって言いますし。
しかし一方で
・周りが田んぼなので風が強い(風を遮るものがなにもない)
・野焼きする時期は洗濯物が煙くなる
・家の前の道が狭い(4トントラックが通れる程度)
・下水ナシと都市ガスナシ
・土地が広い(悪い意味で)
などのデメリットもあります。
・・・風が強いんだホント。人工芝がめくれ上がってどっか行くからね。
野焼きで洗濯物が煙くなるのはそんなに気にならないし、浴室乾燥機使えばいいからあんまり気にしてませんが。
家の前の道の広さも必要十分あるんで構わないし下水と都市ガスについては承知済みで買ってるわけですから
そもそもデメリットというのもおかしな話です。浄化槽とプロパンだって下水と都市ガスと比べて優れた点が無いわけじゃありませんからね。
まぁ比べたら圧倒的に下水・都市ガスに軍配が上がるでしょうけど。
前置きが長くなりましたが今私が家の事で一番頭を悩ませているのが
無駄な庭の広さ!!!
コレです。ホント無駄に広いんだ。
もともと1人の土地所有者が持ってた広い土地を5区画に区切って売りに出されてた場所なんですが、5つに区切っても広い!
我が家の土地だけで約100坪あります。100て。
で!
上モノはせいぜい30坪ちょいなので、残りの70坪は無駄な土地庭って事になるんですが
御覧ください。荒れ地ですよ。
アリゾナの荒野かよってんだよ。写真に写ってない場所(家の裏)にも庭あるし、
庭とは別にコンクリ打ちされた駐車場が4台分ありますからね。
土むき出しの部分は完全に無駄な土地です。
これが始末に負えない!!
「将来は広いお庭のお家を買って、のびのび子育てしたいワァ~」
なんて思ってる奥様方、造園まで業者に頼む事を強くおすすめします!
私のように安っすい建売買って、「庭はまぁ自分でなんとかするか」なんて思ってると
地獄を見ますよ!
勿論、土いじり大好き!ガーデニング大好き!って人はその限りではありませんが
それでも60坪前後ある石ゴロゴロの庭を自分で整備するのはハッキリ言ってかなり骨が折れます。
じゃあ放置でいいか・・・なんて思ってると夏にはタンポポ・エノコログサ・スギナ・カタバミ・シロツメグサ・オオイヌノフグリ等
雑草の見本市と化します。
草ボーボーどころかちょっとした森みたいになりますからね。
5才児までなら直立してても姿見えないレベルで。
勿論虫も大喜びです。
ショウリョウバッタが特に多かったですかね。あとは気持ち悪いで有名なクビキリギスとか。
それとそれらを食べに来るアマガエルと、アマガエルよりちょっとデカイ謎カエルも大量にいました。
不思議とナメクジは一切見ませんでしたね。日当たりが鬼のようにいいからかな?
似たような環境を好むはずのヤスデは大量に居たんですが。
話が逸れましたが、とにかくそんな無用の長物でしかない無駄に広い庭と言うなの荒野を
どうにかして有効利用しようと。今年はそういう計画を立て実行していこうと思っているワケです。
で!
まず第一弾が「区画を作って家庭菜園を作ろう!」という事です。
(実は去年の春~夏も荒れ地&草ボーボーのまま、石拾いもせず大葉とジャガイモと枝豆を植えたんです。そしたらスーパー手抜き&放置の割にカナリの量を収穫できたのでガチればもっと行けるんじゃね?って思ったのが発端です。)
ここから本題ですよ!いいですか?
まず、区画を区切るにあたって何で区切るか?という所からなんですが
これについては圧倒的にコンクリートブロック1択です!
理由?安いからです。1個100円前後ですからね。素材はコンクリートブロックに決定です。
サイズは基本(厚さ10cm)の重量ブロックを使用していきます。作業性は軽量の方がいいでしょうが、重量の方が頑丈そうなので重量で行きます。
次に区切る方法ですが、DIYで花壇やら家庭菜園やらを作っている方のブログを沢山拝見させてもらった所
という事をしている方が大半でした。確かにこの方法が一番だと思います。
しかしですよ!
基礎作って接着までしてしまうと万が一撤去したいと思ったときにかなり手間がかかります。
ブロックの再利用もできなくなってしまいます。
「土地無駄だから家庭菜園でもすっかぁ」っていうコンビニ行く感覚くらい気軽に決定した計画で
そんな後に引けない施工しちゃっていいんでしょうか?
いや良くない!
という事で、今回は「ちょっと地面掘ってブロックを並べるだけ」に決定しました。
ってかちゃんとやるとなるとモルタル買ったりトロ舟買ったりコテ買ったりで金かかるンだわ
やることが決まったので区画のサイズを決めます。
広さはいくらでもあるんですが、広くしすぎると石拾いが大変なので今回は
10m✕5mくらいの区画にしたいと思います。
これくらいの広さがあれば作物4種類くらいは行けるでしょう!
という事なので、計15mの辺を作るのに必要なブロック数として、ブロック1つ39cmなので
1500cm÷39cmで38個、キリのいいところで40個くらい買えばOKですね。
地面を掘る為のスコップや移植ゴテその他は既に揃ってるので今回は買いません。
という事でビバホームへ買い出しに行きます!
外、雨すげぇけど・・・。
ビバホームに到着し、店員の人に
「基本の重量ブロック40個ほしいんですけど、軽トラって貸してもらえますか?」と聞くと
まず会計をして、サービスカウンターで手続きをした後ブロックの所まで軽トラで来て欲しい。
との事。
なのでブロックの会計後サービスカウンターで免許を見せ軽トラを借ります。貸し出し時間は1時間ですが
積み込みに時間かかりますか?と聞かれ「10分くらい・・・」と言うと10分プラスしてくれました。
こういう細かな気配りはありがたいですね。
無事軽トラを借り、ブロックを積み込みます。
雨の中の積み込みになるんですが、店員さんが「濡れるので車の中に居て下さい」と。
・・・凄く申し訳ない。晴れた日にくればよかった。
いたたまれない思いで店員さん二人に積み込みをしてもらい、我が家へ向かいます。
~~~~~ここから夢の話~~~~~
あの~、軽自動車の積載重量って250kgまでじゃないですか?当然軽トラも250kgが上限なワケですよ。
にも関わらず店員さんは何の疑問も持たずブロック40個積み込むワケです。
ブロック1個辺り9.5kgなんで40個で380kgです。
めっちゃオーバーしてるんですがいいんでしょうか?
重量オーバーしてるせいか車体が重いのなんのって・・・。帰り道ヒヤヒヤでした。
~~~~~ここまで夢の話~~~~~
えー、2回に分けてブロックを人力でおろします。
まぁ、ビバホームの軽トラは幌車なんで雨にもそんな濡れないだろうし40個程度余裕です。
ホロのチャックを開けてクルクルっと巻き上げて留め具で留め・・・ん・・?
コイツ!チャック噛んでやがる!!!
えー、残念な事にホロの左側チャックが開きません。
積み込み時は開いてなかったっけ・・・?積み込み時に噛んだんか・・・?
暫く頑張ったんですがどーーーーしても開かないので、荷台に出入りしながらブロックを降ろします。
いちいち荷台に上り下りしてホロに付いた雨水を全部この見に受けながら
最終的にビッショビショになって降ろし終えました。畜生めが・・・。
軽トラを返しに行き本日の作業(というか買い出しのみですが)は終了です。
雨止まないから・・・。
とりあえず明日は晴れるみたいなので
ここに菜園予定地を作っていきたいと思います!
ここね。ここ。
そして翌日・・・
バッチリ晴れました!
残念な事に晴れてしまったので死ぬほど面倒くさいですが作業をしていきたいと思います。
ブロックを並べていくにあたって、ただ置いただけだとガタガタな上に動いてしまうので
溝を掘ってブロックをちょっとだけ埋め込みます。
埋め込むための溝をまっすぐ掘るために家にあったトラロープでまっすぐのガイドを作ります。
まっすぐに張ったトラロープに沿って溝を掘っていくワケですね。
ロープの横をまっすぐ掘っていきます。
・・・あのこれ凄い疲れるんですけど。普通の土なら多分こんなに疲れないんでしょうが
石がゴロゴロしてるのでスコップが進まない・・・。
石に当たるたびに移植ゴテや貝採りクマデで石を穿り返します。
庭の石を除去するのに潮干狩り用の貝採りクマデはオススメですよ!
100均にも売ってるし。
溝を掘ったら今度はブロックを並べていきます。
高さが揃うように移植ゴテとかを使って掘った溝の底を綺麗にしながら並べます。
あと、ちゃんと直線になるようにね!
全然まっすぐじゃないねコレ。
分かってました。薄々予想はしてました。
どうせこうなるんだろうとは思ってましたけどね!悔しくないけどね!
素人のDIYなんてこんなもんよ・・・。
とりあえず並んだ事は並んだんで、サイドに土を被せて固定していきます。
同様にもう一辺も掘り返して並べて埋めて~ってやっていきます。
そんなこんなで区画が完成しました。
まぁ・・・こんなもんでしょう。後はこの区画内の石を掘り返して除去し
土が足りなくなったら土入れるだけで下準備は完成となります。
去年色々育てた際は肥料とか何もせず
このキッタナイ土でジャガイモも枝豆も育ったんで土壌改良なんかしなくても大丈夫でしょう。その他にも大葉とミョウガとネギもちゃんと育ったしね。
ってかダメだったとしてもダメだった時考えればいいんじゃないの?って感じです。
兎も角、今回はここまでです!かかった時間は買い出しは別として2時間くらいですかね?
この程度でもそれくらいはかかっちゃいました。石拾いにかかる時間は考えたくもないですね・・・。
ではまた次の記事で!
~おまけ~
去年植えたジャガイモ君ですが、収穫し忘れたヤツが勝手に芽吹きました。
強ぇ・・・。
っていうかこんな石ゴロゴロの所でもジャガイモちゃんと収穫できましたからね。
土なんてマジで適当でいいんスよ。
次回記事できました!