家の事とか素人DIYとか、あと趣味とか。

趣味は鉱物収集がメインです。リンクフリー(死語)!!!!!

趣味の鉱物収集 スペサルティン フローライト

前回記事はこちら

scatmanbo.hateblo.jp

 

原石の方はこちら

scatmanbo.hateblo.jp

 

こんにちは。

最近は暑さが若干和らいできましたね。

8月中は本当に死ぬんじゃないかと思うくらいの暑さでした。

それにしても最近の家はすごいですね。気密性が一昔前と段違いです。

我が家は2019年に建てられた家なんですが、暑い日は2階が地獄のような暑さになります。太陽で熱された空気が逃げないんですよ。

1階から上がってって、階段の7段目くらいから空気が露骨に変わります。

ムァってします。

そんな2階の書斎に鉱物キャビネットが置いてあるのでちょっと心配です。

特にオパールとか・・・。

まぁ・・・気密性も日当たりも良いんで冬は暖かくていいんですけどね。

 

本題です!

最近、東洋ルースでの買い物をしすぎてルースがやたらと増えてしまいました。

ルースはルースで綺麗なんですよ。鉱物の美しさを最大限に生かしたカットやら研磨やらがされてますからね。

しかしそれはあくまでも宝石としての美しさであって、

なんというか・・・原石とは違うんですよ。原石の美しさとは。

ルースは一辺倒な美しさというか、型にはまっているというか。

原石はその結晶の形込みで美しいじゃないですか。そりゃ綺羅びやかさはルースに劣りますけど。

でも原石はなんか、ガイアを感じるじゃないですか。ルースからはガイアを感じないんですよね。

カンテラオパールとか一部のルースからは若干ガイアを感じますけど。)

なので私はどちらかというと原石の方が好きです。

 

話がまた逸れました。

最近ルースばっかりで原石不足だった事もあり、ネット(主にヤフオク)でいい感じの原石標本を見て回ってはウォッチリストに加えて

私には到底手の届かない高値で落札されていく様を見て、もののあはれを感じながら過ごしていたんですが

とうとう我慢できずに原石を落札してしまいました!やってしまいました・・・。

 

f:id:scatmanbo:20200903104353j:plain

トドイター!

今回は同じ出品者さんから2点落札しました。

送料は定形外で220円です。追跡も保障もつきませんが送料に800円とか高い金払えません!

こっちは貧乏なんですよ!無事届いたからヨシ!

 

f:id:scatmanbo:20200903104522j:plain

一点目

まず一点目がスペサルティン!

スペサルタイトともスペサルタイトガーネットとも言います。

日本語ですと満礬柘榴石ですね!

マンガンを含んだガーネットです。まんばんざくろマンガン含むと覚えましょう。

f:id:scatmanbo:20200903104743j:plain

うつくしの石!

f:id:scatmanbo:20200903104813j:plain

うつくし!

f:id:scatmanbo:20200903104831j:plain

最高!

母岩についてるスペサルティンの結晶は多くなく、若干寂しい感じですが
しかしそれを補ってあまりある程の結晶の美しさと透明度です!

色合いも綺麗なマンダリンオレンジで言うこと無しです!

これぞスペサルティンという感じでひと目で気に入りました!

f:id:scatmanbo:20200903105121j:plain

拡大

f:id:scatmanbo:20200903105137j:plain

拡大

拡大するとその透明度がより分かりやすいです。

裏の母岩が透けて見えますね。

しかもこの標本、米粒ほどの小ささですがちゃんと六角柱の形した水晶の結晶も共生してます。

これがまた小さいクセに美しい結晶で最&高なんです。

写真ではうまく写ってませんけど。

こちらの標本は中国の福建省産です。福建省というと例のいわく付きフローライト(後述します)

なイメージがありますけど、ガーネットも取れるんですねぇ~。知りませんでした。

価格は2,000円でした。安くもないけど高くもない、適正な価格で落札できたと思います!

結晶の美しさと共生鉱物を加味したら個人的には安いと思う!

 

f:id:scatmanbo:20200903105656j:plain

フローライト!

そして二点目がこちら!

フローライトです!青くて透明度も高くて品質高い結晶です!

ただ残念な事にアップでよく見ると結晶のエッジが全体的に欠けてます・・・。

f:id:scatmanbo:20200903105840j:plain

ちょいアップ

このくらいのアップでも何となくエッジがガタガタなのが分かると思います。

光源弱いとあんまり綺麗に写らないですけど、青いゾーニングが確認できますね。

素晴らしく綺麗なブルーです。しかしこのブルー、いわくつきなんです。

f:id:scatmanbo:20200903110025j:plain

縦から

f:id:scatmanbo:20200903110043j:plain

ライトピカ―

ライトアップして撮影すると随分印象が変わります。

こんな色薄いんだ~的な。この二面性もまたアリですね。

そういえば蛍光するかは確認しませんでした。まぁおそらく蛍光はしないと思います。

なんとなく。長年のカンで。

f:id:scatmanbo:20200903110206j:plain

ゾーニングほんときれい・・・

ゾーニングが本当に綺麗です。

ゾーニング有りのフローライト標本を持ってなかったので、初ゾーニングです。

こちらのフローライトも中国の福建省産です。

値段は1,500円でした。エッジ欠けを加味しても妥当な値段でしょう。

さて、先程「いわく付き」と言いましたが

どうやら福建省産のフローライトで綺麗なネオンブルーをしているものは天然の色ではなく

放射線処理」によって発色を良くしているという噂があります。

まさに今回購入したようなヤツですね。

鉱物に関してそういう噂が立つって事はほとんど事実なんでしょうけど、

例え放射線処理によって発色を良くされていたとしても、私は一向に構いません。

ルースのエンハンス処理と同じですからね。

ちょっと前までガチ天然にこだわってましたが、最近ルースを本格的に収集し出してからは

エンハンスまでなら有りな方向性に変わってきました。

エンハンスはその石が持ってるポテンシャルを引き出してるだけですからね!

人為的な処理が気になる方は、福建省産の青いフローライト購入する時は注意しましょう!

 

以上です!いかがでしたでしょうか!

今回はお金も全然無いので2点の紹介でした。だれかお金か石ください。

また冬までにちょっとお小遣い溜めて、日本最大級である池袋ショーに行けたらなと思います。

ではまた次回!

 

次回記事書きました!

 

scatmanbo.hateblo.jp

 

宝石で作る色相環!やり方や費用、宝石の選び方等。

前回記事はこちら。

scatmanbo.hateblo.jp

 

前回記事の最初と最後でちらっと触れた

宝石で作る色相環についてです。

貴石や半貴石等、色とりどりの宝石をグラデーションのようにならべて

色相環(カラーチャート)のように見せるというアレです。

前回記事で購入したルース達も含めて、もうそろそろコレクション的にも可能なんじゃないか?

と思いやってみる事にしました。

この記事では

 

①今回私が宝石色相環をやってみた結果

②宝石で色相環を作ってみたい人向けに、なるべく安価で揃える宝石の種類

 

の二点について書いていこうと思います。

まずは私がやってみた経過から。

 

 

f:id:scatmanbo:20200824135116j:plain

まずはルースを全部出し

とりあえず現在の手持ちルースを全部出してきました。

これを全部使うわけではなく、色相環を作るのに適したやつだけこの中からピックアップしていきます。

具体的には単色でそこそこサイズのあるものです。裏を返せば

・バイカラーや多色

・小粒のもの

は使いません。なのでアメトリンやバイカラーのスモーキークォーツ、トリカラーのトルマリン等は今回使いません。

それと小粒のものは0.1ct以下は使用しない事にしました。紛失したら困るし、並べて撮っても映えないしね。

それと、統一感が出るようにできるだけ透明感のあるものをチョイスしました。

 

f:id:scatmanbo:20200824135648j:plain

選びぬかれた精鋭達

そして選びぬいたルース達がこれです。

選び「ぬいた」って程数が絞れてませんが、どうせやるなら沢山石使って豪華なやつ作ってやろうと思い、並べたいヤツは全部ピックアップしました。

ただ、できるだけ石の種類は被らないように選んだつもりです。

(それでも数石、種類が被ってしまいました。)

あとはこれらを、色の近い順番で並べていくだけです。

並べる作業をする際は

・作業手袋(宝石手袋)

・ピンセット

の2点があると作業が捗ります。やっぱりルースを素手で触ると指紋がついて汚れるし、

細かいルースはピンセットでないとまっすぐに並べにくいです。

 

さて、そんなこんなで並べる事数十分。遂に「マイコレクションで作る宝石色相環」が完成しました!

f:id:scatmanbo:20200824140312j:plain

「環」じゃない・・・

f:id:scatmanbo:20200824140336j:plain

照明当てても「環」じゃない・・・

はい。

どう見ても色相「環」じゃないです。

環にするのは諦めました。理由は環にするとどれがどのルースだか分かんなくなる事と、

上手な円が作れなかったからです。

もうしょーがなかったのでオルファのカッターマットの上に一列に並べました。

右端がピンクで左端が赤なんで一応色的にはループしてるしセーフでしょう。

それにしても綺麗です。

思いの外綺麗に仕上がりました。

f:id:scatmanbo:20200824140747j:plain

ズアッ!

f:id:scatmanbo:20200824140804j:plain

逆からズアッ!

f:id:scatmanbo:20200824140826j:plain

手前からズアッ!

f:id:scatmanbo:20200824140852j:plain

1

f:id:scatmanbo:20200824140908j:plain

2

f:id:scatmanbo:20200824140924j:plain

3

f:id:scatmanbo:20200824140940j:plain

4

f:id:scatmanbo:20200824140958j:plain

5

f:id:scatmanbo:20200824141044j:plain

カッコいい角度でズアッ!

どうでしょう?素晴らしく綺麗じゃないですか?

手前味噌ですけど私はとてつもなく綺麗にできたと思います。

反省点を挙げるのであれば、オレンジ色と真っ赤な石が無い事でしょうか?

端っこにピジョンブラッドのルビーなんかあったらもっといい感じになったと思います。

あとはやっぱりオレンジの宝石がほしいですね。

そうなるとスペサルタイトガーネット辺りでしょうか?

因みに使用した宝石達は左から順番に

 

スペサルタイトガーネット

ガーネット(種類不明)
シトリン
スキャポライト
ジルコン
ファイアオパール
シトリン
ゴールデンベリル
マリガーネット
イエローアパタイト
クリソベリル
スフェーン
グリーントルマリン
ダイオプサイト
アレキサンドライト
エメラルド
パライバトルマリン
アクアマリン
ブルートパーズ
シーブルーカルセドニー
ブルートパーズ
アパタイト
ネオンブルーアパタイト
サファイヤ
パープルガーネット
モルガナイト
ピンクミスティックダンビュライト
ルビー
 
です。結構種類被っちゃいました。
あんまり高い宝石は買わない(買えない)ので、結構安く仕上がってると思います。
 
さて!
ここまでご覧になってくれた方の中に、もしかしたら「自分もやってみたい」と思う方がいるかもしれません。
そういう方向けに各色でオススメの安い石を紹介していきたいと思います。
まず色相環を作るにあたって、どれくらいの石を用意すると良いかですが
とりあえずゼロから集めるのであれば7色もあれば十分なんじゃないかと個人的には思います。
この7色はもちろん虹の7色なので
「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」になります。
 
この色でそれぞれ比較的手に入りやすく安い石をチョイスしていくと
(ちなみに価格は東洋ルースさん基準です。東洋ルースで購入したら最安でこれくらいだろうなって感じの値段で考えてます)
 
赤・・・ガーネット、ルビー
言わずもがななガーネットとルビーです。特にガーネットのルースは手に入りやすく安価で
しかも綺麗です。ルビーも小粒なものなら手に入りやすいでしょう。
どちらも500~1,000円程で手に入ります。
 
橙・・・シトリン、スキャポライト・ファイヤーオパール
正直オレンジ色は難しいです。綺麗なマンダリンオレンジの宝石は高いです。
うまいことオレンジ色のスペサルティン辺りを見つけられれば行幸ですが、
難しい場合は色の濃いめなシトリンやスキャポライト等
「これオレンジっつうより茶色じゃね?」みたいな色の石で誤魔化しましょう。
それらならどれも500円程度で手に入ります。
 
黄・・・シトリン、クリソベリル、スフェーン
黄色い石は結構あるので見つけやすいと思います。
一番安いのは色の薄めなシトリンですが、もうちょいこだわりたい人はクリソベリルやスフェーンなんかも良いと思います。
スフェーンはちょっと黄緑寄りの色ですね。
シトリンなら500円、クリソベリルとスフェーンなら1,000~2,000円てとこです。
 
緑・・・クロムダイオプサイト、グリーントルマリンペリドット
緑も選びやすいです。
深い緑ならダイオプサイトやグリーントルマリン、薄い緑ならペリドットが良いと思います。
調子にのって濃い緑と薄い緑両方使ってもいいかもしれません。
どれも500円程度です。
 
青・・・スイスブルートパーズ、ネオンブルーアパタイト
青はもうほぼブルートパーズ一択と言ってもでしょう。
安くて綺麗です。もうちょい鮮やかな青が良ければネオンブルーアパタイトなんかもいいかもしれません。
どちらも500円程。
 
藍・・・タンザナイトサファイア、ロンドンブルートパーズ
藍色もちょっとむずかしいです。藍色っていうか濃い青で代用する感じになりますが
タンザナイトならちょっと紫がかった青、サファイヤなら正統派な青って感じです。
ロンドンブルートパーズの暗い青もアリかもしれません。
タンザナイトなら500~1000円、サファイアなら2000~3000円、
ロンドンブルートパーズなら1000円程です。
 
紫・・・アメジスト
もう紫はアメジスト以外無いです。実際アメジスト以外にも紫の宝石はありますが
濃くて鮮やかな紫っていうとアメジストしか無いと思います。他の紫色の宝石はラベンダーカラーというか、淡いんですよね。
アメジストは500~1000円程度。
 
以上がオススメの安い宝石です。最安で揃えれば3,500円で7石揃います。
もうちょい奮発して良い石買ったり、色数増やしたりしても精々1万円程度でしょう。
どうですか?結構現実的な値段だと思います。
やりたくなってしまった方は1万円を握りしめて
各地で定期的に開催されるミネラルフェア等の鉱物即売会か、
東洋ルースさんの自社販売会に行って下さい。
東洋ルースの回し者じゃないですけど、やっぱりルースを買うなら東洋ルースが一番だと思います。値段的に。
東洋ルースさんは各地で開催される鉱物即売会にだいたい出店してるので購入難易度も低いですしね。
 
ではまた次回!
次回記事かきました!

 

scatmanbo.hateblo.jp

 

行ったよ!東洋ルースの自社販売会に!(2回目)

前回のお出かけ記事はこちら

scatmanbo.hateblo.jp

 

 

こんにちは。

最近ツイッターで石関係の投稿を結構見るんですが、宝石で色相環を作ったり

中にはコランダム縛りで色相環作ったりしてる人がいるんですね。

それが控えめに言っても死ぬ程綺麗なんです。

あれ、自分もやりたいなぁ~と常々思ってるんですが

ルースケースから出してしまうと石の名前がわからなくなっちゃうんで

万が一バラバラになっちゃった時どれがどの石だか分からなくなる可能性が非常に高いんですよね。

例えばアクアマリンとブルートパーズ、

スキャポライトとジルコン、

モルガナイトとクンツァイトあたりは私じゃ色だけで見分ける自信無いです。

なので二の足踏み太郎になってるんですよね。

 

本題です。

前回8月の頭に埼玉のミネマル行った時にも東洋ルースさんのブースは寄ったんですが

あそこ人気なので常に人だかりになって満足に物色できないんですね。

しかし満足に物色できない中でも数点ルースを買ってきたのは前回記事にも書きました。

そして今回。8月20日から4日間、またもや東洋ルースの自社販売会があるとの情報をツイッターで得ました。

前回も6月?くらいに開催されてまして、その時も行ってルース沢山買ってきたんで

今回はお金も無いし行くの止めておこうかと思ってたんですけど、

今回の販売会はなんと一階に半額コーナーが設置されると言うではありませんか!

おじさんは「半額」とか「セール」とか「割引」とか「ディスカウント」って単語が大好きです。

これはもう行くしか無いと思い、販売会3日目の22日(土)に勇み足で参加してまいりました。

 

f:id:scatmanbo:20200824100634j:plain

到着!

逆光くさい写真になりましたが10時ちょっと前に到着しました。(10時開場)

前回の例から、10時前でも多分開いてるだろうなーと思って10時前に着くように出発しましたが、やっぱり10時前でも既に開場は開いており結構な人が物色をはじめていました。

 

f:id:scatmanbo:20200824100902j:plain

以前見た光景

開場は店舗裏の会議室?的な所なので

裏の社員通用口みたいな所から入ります。

前回と違って雨降ってないので良かった。

f:id:scatmanbo:20200824101002j:plain

一階半額コーナー

一階は半額セール品コーナーです。

半額品コーナーは二階のメイン開場の5分の1くらいの広さとルースの量でした。

半額コーナーのルースは、6月までの販売で売れ残ってしまったもの(うろ覚え)だそうで、

確かにセール品のラインナップを見てみるとマイナーな石というか、

「目的の石じゃないけど、綺麗だから買っちゃう!」って動機で購入される事があまりないようなルースが多いように感じました。

もちろん質が悪いとかではなくて、どれも良いルースばかりなんですけどね。

 

f:id:scatmanbo:20200824101517j:plain

二階メイン会場

半額セール会場のすぐ横の階段を上がるとメイン会場です。

こちらは前回の時と特に変わらず。ルースのラインナップが刷新されたくらいでしょうか。

相変わらず混んでます。

ただ、やはりミネマル等と違ってお客さんの絶対量が少ないのでまだマシな混雑具合です。

十分に見たいルースが見られるような状況。目的のルースの所に人がいても

暫く待ってれば場所空きます。これがミネマル会場とかだと永遠に人だかりできっぱなしですからね・・・。

 

今回は「とりあえず見て回って欲しいと思ったルースを買う」方式ではなく

目的の石を決めて行きました。その目的の石が

・アレキサンドライト

・グランディディエライト

です。どっちも希少な石で高いです。しかしいつか欲しい石でもあるのでこの機会に買ってしまおうと。

 

会場が2つに分かれているので

とりあえず1階の半額セール品(見るだけ)→2階のメイン会場(購入)→1階の半額セール品(購入)

というムーブをしてみました。

会計がそれぞれ別なので1階と2階で使う予算配分がなかなか難しいです。

そして40分程会場をウロウロして吟味した結果、以下のルースを購入するに至りました。

f:id:scatmanbo:20200824103026j:plain

メイン会場(定価)

f:id:scatmanbo:20200824103056j:plain

半額セール会場(半額)

メイン会場では目的の1つとして設定したアレキサンドライトを筆頭にその他4石。

セール会場ではなんか綺麗だったやつを3石。

計8石の購入です。グランディディエライトも売ってはいたんですが、透明度がかなり低い上にインクルだらけのあまり良くないルースだったので今回は見送りました。

 

※※※※※

 

ところで、前回訪れた埼玉ミネマルで購入したルースを紹介していなかったので

この機会に一緒に紹介したいと思います。

f:id:scatmanbo:20200824103603j:plain

埼玉ミネマル購入品(全部東洋ルースさん)

前回記事でも同じ写真貼った気がしますが念の為もう一度。

これが埼玉ミネマルで購入したルースです。

f:id:scatmanbo:20200824103716j:plain

ブルートパーズ

毎度おなじみのブルートパーズ。

スイスブルーですね。安くて綺麗でデカイ、

まるで牛丼みたいな石です。500円。

ロンドンブルーはエンハンスに手間がかかるのか知りませんがスイスブルーよりちょっと高いんですよね。

 

f:id:scatmanbo:20200824103912j:plain

カラーチェンジガーネット

こちらも安いでお馴染みのガーネット。

カラーチェンジですね。撮影がLED下なので茶色ですが

おそらく白熱灯下で見るとピンク色になる事でしょう。

めんどくさくてカラチェン確認してません。500円

 

f:id:scatmanbo:20200824104215j:plain

タンザナイト

青と紫の間くらいの美しい石。

タンザナイトってくらいなんでタンザニアで採れる石なんでしょう。多分。

希少性が結構高くて、その上人気も高い石です。

鉱床の寿命が短いらしく今後どんどん希少性が高くなる事が予想されるので気になる人は今のうちですよ。

そんな希少鉱物でもたった500円で買えます。

そう、東洋ルースならね。

 

f:id:scatmanbo:20200824104518j:plain

ファイアオパール

遊色ナシのオパールルースです。

即売会にしろ自社販売会にしろ、東洋ルースさん所行くと必ずオパールを1つは買ってしまうという呪いにかかっているらしく、この時もコレを買いました。

遊色ナシとは言え綺麗なルースです。500円。

 

f:id:scatmanbo:20200824104806j:plain

アクアマリン

あれ、そういえばアクアマリンって持ってたっけな・・・?

持ってないハズ無いと思うけどどうだったっけ・・・?

昔モルガと一緒に買った気がするけど・・・。

わかんないからとりあえず買っとくか。

・・・で買ったアクアマリン。(家帰って確認したらやっぱり持ってました。)

ほぼ無色に近い青も綺麗ですよね。500円。

 

ミネマルのルースココまで。

※※※※※

 

という事で1石ずつ紹介していきます。

f:id:scatmanbo:20200824105129j:plain

ウォーターオパール

そういえばウォーターオパールって持ってなかったなと思い購入。やはりオパールを1石は買ってしまう呪いが。

透明度が素晴らしい上に遊色も綺麗です。500円。

 

f:id:scatmanbo:20200824105401j:plain

アレキサンドライト

キングオブ希少石とも言っていいんじゃないかと個人的には思っているアレキサンドライトです。

この石もカラーチェンジしますがめんどくさくてカラチェン具合を見てません。ピンクになるそうですよ。

美しさもそうですが何より名前が好きです。アレキサンドライト。

名前が高貴すぎる。2,000円。

 

f:id:scatmanbo:20200824105848j:plain

オレンジムーンストーン

これっぽっちも買う気ないし興味も無かったんですが、一緒に行った妻(石に全く興味ナシ)

が、「これ綺麗」と興味を示したので購入しました。写真でも分かるくらいにシラーが出てますが透明度が低いんで何となく飴玉感があります。500円。

 

f:id:scatmanbo:20200824110058j:plain

ルビー

ピンク寄りの赤い宝石をあんまり持ってなかったんでルビーを買いました。

ルビーのルースは既に持ってるんですが安いしもう1石くらいあってもいいだろうと。

三大貴石がワンコインで買えるのは東洋ルースだけ!

500円。

 

f:id:scatmanbo:20200824110349j:plain

スキャポライト

カラバリの多いスキャポライトですが

その中でも多分一番目にすることが多いであろう茶色系のヤツです。

特にコメントありません。ジルコンとかシトリンとかと間違えそう。

500円。

 

f:id:scatmanbo:20200824110801j:plain

イエローアパタイト

燐灰石です。組成によってフッ素燐灰石とか塩素燐灰石とか水酸燐灰石とかバリエーションがあって

それによって色も変わるそうですが黄色はどれなんでしょうね?

デカイ上に鮮やかな黄色で存在感あります。1,000円。

 

f:id:scatmanbo:20200824111411j:plain

ピンクトルマリン

安いから買いました。以上!

真ん中に入ったインクルがオツです。500円。

 

f:id:scatmanbo:20200824111543j:plain

クンツァイト

5ctオーバーのクソデカクンツァイトです。

インクルもクラックもない綺麗なルースでこのサイズは存在感がすごいです。

石としてはスポデューメン(リシア輝石)ですがその内ピンクのものをクンツァイトというそうです。

クンツァイトって名前の方がオシャレですね。1,500円。

 

以上が今回(と、埼玉ミネマルで)購入したルースです。

アレキが購入できたのはすごく良かったし、半額で買ったクンツァイトはかなりお気に入りの石になりそうです。

最近ルースがかなり増えてきたので、今回買ってきたルースも含めて

次回は冒頭で少し触れた「宝石で作る色相環」にチャレンジしたいと思います!

(というか、もうチャレンジしたので次回記事にします)

という事で、また次回!

 

じかいきじかきました!

scatmanbo.hateblo.jp

 

2022.1.14追記

ツイッター経由で東洋ルースの怪しさについての告発?が届いたので記事にしました。

scatmanbo.hateblo.jp

 

庭と言う名の荒れ地を金をかけずにどうにかしたい(家庭菜園編その10)

前回記事はこちら

scatmanbo.hateblo.jp

 

こんにちは。

田舎の年寄りって元気ですよね。

うちのじいばあも80半ばですごく元気なんですが、

ばあの方は「サクサク」を「シャキシャキ」と言います。

エビ天も小アジのフリッターも「シャキシャキしてて美味しい」だそうです。

ボケてんのかと思いますが昔からこうなのでただ天然なだけです。

あと動きが赤ちゃんのチンパンジーっぽいです。

 

本題です。

前回庭の事を書いたのが7月半ばなので、その時から約1ヶ月経過しました。

前回記事ではきゅうりが取れすぎてもう要らないって話をしたと思います。

あと枝豆とじゃがいもの収穫もしましたね。

その後、あんまり良くない意味での過度期に差し掛かったおじファームの様子を紹介していきたいと思います。

 

f:id:scatmanbo:20200817101718j:plain

現在の様子

これが現在のおじファームです。明らかに元気が無いと言うか、なんなら枯れてます。

荒れ地に戻りかけてます。

家庭菜園って最初はすごく手間かけるんですけど、収穫始まるとなんか飽きてくるんですよね・・・。

枝豆は収穫しきれずに放置した結果大豆になって枯れていきました。

今年は枝豆植えすぎました。完全に需要を上回る収穫量となり、それでも追いつかず放置という形になってしまったワケです。

その内完全にカラッカラに枯れたら大豆として収穫して、来年の種にしましょうかね。

f:id:scatmanbo:20200817102202j:plain

ネギもこのザマ

ネギもこのザマです。

一本だけ紛れ込んだトマトが爆発的に成長したせいで地面の近くで

ゴチャゴチャっとなってしまいました。

ちなみに今年ネギは一度も収穫してません。去年も収穫しませんでした。

じゃあなんで育ててるのかと思われるでしょうが自分でもわかりません。

ミニトマトはカラスに散々荒らされましたが、それを上回るスピードでの結実だったのである程度収穫できました。

が、あまりに収穫量が多すぎてこちらも受給バランスが崩れ放置という結果に。

f:id:scatmanbo:20200817102621j:plain

きゅうりは死にました

きゅうりは死亡です。

まだ完全に息の根は止まっていないらしく、2日に1本~3本程度の収穫はあるんですが

なんか形とか色艶が悪いです。それと写真に写ってる黄色いバナナみたいなのは巨大化したきゅうりです。

受給バランス崩壊の結果収穫を諦められた可哀想な作物達の成れの果てです。

きゅうりの苗については、なんで瀕死になったのかは謎です。梅雨明けてからも最低2日に1回は水やりしてたんですけど足りなかったんですかね?

それとも単純に寿命でしょうか。

まぁどっちでもいいです。もうきゅうり食うの飽きたし。

f:id:scatmanbo:20200817102007j:plain

みょうがは元気

玄関横にテキトー植えしたみょうがは元気です。

はやり半日陰という環境がよかったようで、日当たりが良すぎるおじファーム分園

(大葉とミョウガと小ねぎが植わってる所)

ミョウガは茶色くなって完全に沈黙しました。

f:id:scatmanbo:20200817103147j:plain

ミョウガの花

f:id:scatmanbo:20200817103237j:plain

そして可食部がニョキリ

いつのまにか玄関横のミョウガは収穫期を迎えていました。

こいつ地面からちょっとだけ顔出すスタイルなんで見つけにくいんですよね。

私はそれほどミョウガ好きでもないんで別に収穫はどっちでもいいんですが

妻がミョウガ好きなので一応収穫します。

 

f:id:scatmanbo:20200817103539j:plain

元気なナス

f:id:scatmanbo:20200817103613j:plain

元気なししとう

今おじファームで元気なのはナスとししとうだけです。

どちらも収穫最盛期を迎えたっぽいです。

ただ、ナスに関してはやはり他の野菜より育てるのが一段難しいらしく、

あまり大きい実になりません。大きくなるのを待つと見の中の種が成長しすぎてまずくなります。

 

そういえばきゅうりにしろトマトにしろナスにしろししとうにしろ、

我が家の家庭菜園は全然病害虫や食害中がつかないな~と思ってたんですが

恐らくカエルのおかげだという事が判明しました。

家の裏が田んぼと用水路のせいか、毎年カエルが沢山繁殖してて

どの苗にも恐ろしい程のカエルがくっついてるんですよ。多分こいつらが虫食べてくれてます。

カエルが苦手な人は虫より嫌かもしれませんが、私としてはありがたい事です。

ただ一点、収穫する実の上にウンコしてくのだけはやめてほしいですね。

 

f:id:scatmanbo:20200817104138j:plain

収穫

という事で収穫してきました。

撮り忘れましたがみょうがも3つ収穫してます。

並べてみるとナスがかなり小さめなのがわかるとおもいます

しかしこの小ささでも成長しすぎて中が種だらけになっているんですよ・・・。

美味しく食べるにはもっと早い段階で収穫しないとですが、そうするとサイズ的にマジで一口サイズになってしまいます。なんともはや。

ナスは来年リベンジですね。

一方ししとうはかなり成長しすぎて中の種がでかくなっちゃっても

それほど食感が悪くならない事がわかりました。ただ小さい方が好きなのであんまりデカくなる前に収穫しちゃってますけど。

ところで上の写真、右端に黄色い何かが見切れていますね。

f:id:scatmanbo:20200817110932j:plain

デデー!

その正体はコイツです。コイツですって言っても見た目じゃなんだか分からないレベルなんですが

お隣に写っているキュウリと同じキュウリです。

ただ、キュウリ(成長しすぎた姿)ですが。収穫時期を過ぎても放っておくと

ここまでデカくて黄色くなるんですねぇ・・・。

果たして美味しく食べられるのか疑問だったので一本だけ収穫してみました。

今回はこのクソデカきゅうりの調理についても記事にしていきます。

f:id:scatmanbo:20200817111149j:plain

棍棒ライクな見た目

圧倒的な存在感があるこのきゅうりですが、調べた所食べられるようだったので調理していきます。

生のまま薄くスライスして塩もみして浅漬っぽく食べるのが良いような感じだったんですが

それじゃ面白くないので火を通していこうと思います。

f:id:scatmanbo:20200817111355j:plain

パカー

先ずは縦半分に切っていきます。

いつも食べてるキュウリと違って種すらも圧倒的な存在感なので

この部分は捨てます。ちょっと食べてみたら酸っぱかったです。

あと種の周りのゼリー状な部分がなんとなく気持ち悪いです。

f:id:scatmanbo:20200817111524j:plain

種除去

種はスプーンでガーっと除去しました。

種とっちゃうと見た目が一気に「瓜」感出てきますね。

次は皮です。皮も分厚く固くなってるのでこちらも除去します。

f:id:scatmanbo:20200817111643j:plain

皮除去

皮が鮮やかな黄色すぎてまるでレモンピールのようです。

種も皮もなくなったきゅうり(クソデカ)はもうほぼ瓜です。

細長い形を除けば冬瓜とかそういう感じの見た目になります。

これは期待が持てそうですね。

f:id:scatmanbo:20200817111807j:plain

切って

f:id:scatmanbo:20200817111823j:plain

豚バラと一緒に

f:id:scatmanbo:20200817111841j:plain

煮る

あとは切って豚バラと一緒に煮ます。

きゅうりオンリーでも良かったんですが動物性蛋白&脂質至上主義者なので

ダシとして豚バラも入れます。

味付けは酒と醤油のシンプルなものです。アクセントにトウガラシも入れました。

 

そして完成。結果ですが、写真は撮ってません。

なぜかと言うと不味かったから

 

見た目は完全に冬瓜で、汁もしみて透明になってかなり美味しそうだったんですが

不味いんだなーこれが。

 

すみません、不味いというのは少々言い過ぎました。多分まずくはないですけど

そもそも私冬瓜が嫌いなんですよ。

冬瓜って微妙に酸味あるじゃないですか?あれが嫌いなんですけどこの熟したキュウリも同じような酸味がほのかにあるんですね。

っていうか、もはや味も食感もほぼ冬瓜なんですよこれ。

若干キュウリの爽やかさが香る冬瓜って感じです。

多分冬瓜好きな人だったら美味しく食べられます。食感は冬瓜より柔らかく、トロットロになるのでむしろ冬瓜より美味しいかもしれません。

私は嫌いですけど。

 

ほぼ冬瓜なんで冬瓜食べたら済む話です。

夏場にどーしても冬瓜食べたい人はキュウリが真っ黄色に熟すまで放置して食べるといいですよ。

多分そんな人いないでしょうけど。

 

実は調理前に生で少しかじってみたんですけど、その時はそれほど酸味を感じませんでした。

なんというか、スイカの皮ギリギリの白い所みたいな味で。

恐らく加熱する事で私の嫌いな酸味が際立ってしまったと思われます。

素直に生のままスライス&塩もみで食べておけばよかったです。

その場合大葉とミョウガを刻んで混ぜると美味しいらしいですよ。 

 

 

趣味の鉱物収集 カクタスアメジスト ハイアライト モキマーブル 宝石小瓶

前回の記事はこちら。

scatmanbo.hateblo.jp

 

こんにちは。

夏来ちゃいましたね。

家の裏の用水路にザリガニとか小魚とかがいっぱいいるんですが

そういうの見ると捕まえたくなりますね。

あとウシガエルもいますしアマガエルは私が住んでる市の人口より多いんじゃないかって程居ます。うちの庭だけで。

機会があればウシガエルとザリガニは捕獲して食べてみたいですね。

妻が断固拒否しそうなので一人の時じゃないとできませんが・・・。

 

本題です!

本日も3点+α、石紹介したいと思います。

紹介する石は カクタスアメジスト ハイアライト モキマーブル +αです。

です!カクタスとハイアライトは以前も紹介しましたね。また買っちゃいました。(テヘペロでヤンス)

 

まずはこちら。

f:id:scatmanbo:20200804100029j:plain

カークタース!

カクタスアメジストです。

カクタスは先も述べました通り以前も

scatmanbo.hateblo.jp

 この記事で紹介してます。

以前の記事で紹介したやつはスピリットクォーツってラベリングされてますね。

あと色も黄色でアメジストじゃなかったです。

f:id:scatmanbo:20200804100756j:plain

トゲトゲ

細かい結晶の先端のほうだけちょっぴり紫色な結晶なのでトゲトゲ感が際立ちます。

色合いも濃すぎずちょうどいいですね。

所で水晶って1mm成長するのに100年とも10万年とも100万年とも言われます。

条件によって成長速度も変化するのでどれが正解とは言えませんが

とにかく途方も無い時間をかけて成長しているのだけは確かです。

もし手元に水晶のクラスターやポイントがある人は改めてじっくり見てほしいです。

その水晶は何万年、何億年の時を経て、

地球の歴史の中、偶然発生した微弱な電気信号で動く有機物の塊である人間という生物の中の

貴方という一個体と奇跡的な確率を経て巡り合ったわけです。

何の気無しにもっているその水晶には何億年という歴史が詰まっているんです。

形容しがたいほどのロマンを感じませんか?

f:id:scatmanbo:20200804102707j:plain

これをとしあきさんの尿道にですね・・・

前も書きましたがカクタスっていうのはサボテンって意味です。

どうでもいい話ですが、カクタスクォーツっていうと南アフリカなイメージ強いですが

これはブラジル産なんですよ。

ブラジルっていうとアメジストのイメージだから産地的には間違っちゃ居ないと言うか、さもありなんという感じではあるんですが。

過去に紹介した金色のカクタスは南アフリカですね。

色は違えどどういうわけかそっくりです。結晶の付き方とか。

 

f:id:scatmanbo:20200804102948j:plain

先端

デカイ結晶の方はボケちゃってますが、小さい方の先端部分を見ていただきたい。

綺麗にととのってます。これが、この部分がとてもヨカッタのでいくつかあるカクタスアメジストの標本の中からコレを選びました。それと一部黄ばんだ色が混じっているのも個人的にはGood。

価格はラベルに4,000円とありますが半額の2,000円でした。

前回記事で紹介したグリーンアポフィライトと同じお店で買ったので。

2,000円ならまぁ妥当ですが4,000円はちょっと高すぎるのでやっぱり二重価格なんでしょうか。

 

次です!

f:id:scatmanbo:20200804103857j:plain

ハイアライト!

またハイアライト買ってしまいました。

こちらもルースとか宝飾加工された石をメインに扱っているお店の片隅で売られていたんですが、

なんかルースメインで扱ってるお店の方が原石の掘り出し物多い気がします。

ルースメインで原石には疎いから値付けが適当なんですかね?

ちなみに前回紹介したピンクトルマリンとは別のお店です。

ハイアライトに関しては

 

scatmanbo.hateblo.jp

 

 

scatmanbo.hateblo.jp

 これらの記事で無色透明なまるで水のような結晶と、

 

 

scatmanbo.hateblo.jp

 こちらの記事で蛍光する標本を紹介してるんですが

懲りずにまた買ってしまいました。

好きな鉱物なんですよ・・・ハイアライト。

f:id:scatmanbo:20200804104555j:plain

ななめから

今回購入したヤツは蛍光ナシのパターンの標本なんですが、

何か不純物が混じっており中心部から外側にかけて茶色のグラデーションになっています。

この色にやられました。綺麗なんだもん。

無色透明の、まるで水滴の時が止まったような結晶も最高ですが

こういう色付きのヤツもなかなか堪らないですね。カラメル混ぜたの?みたいな色しちゃって。

しかもこれ、写真にも若干写ってますが角度によって虹が出るんですよ。これがまた綺麗で・・・。

f:id:scatmanbo:20200804104902j:plain

端の方は無色透明

端の方は無色透明で「ザ・ワールド食らった水滴」感がちゃんと出てます。

ハイアライトの良さってやっぱりこの形と透明感だと思うので、個性的な色と無色透明が同時に味わえるこの標本はやっぱりお得です。

こちらの標本、価格は1,000円でした。かなりお買い得です。

正直な話、これ発見した瞬間絶対買いだと思ったんですが、コレを買ってしまうと

ハイアライトの標本が4つ目になってしまうので一瞬思いとどまりました。

その結果「会場1週してきてまだ売れてなかったら買おう」という結論に至り

アラウンドザ会場の後、無事残っていたので購入する事となったワケです。

 

今回で確信しましたがルースや宝飾品をメインで取り扱っているお店が

オマケでついでに取り扱ってる原石標本の値付けはかなり「適当」です。

もちろん売れたらラッキー的な考えでやたらと高い値段がついている場合もありますが、

ある程度目が肥えて相場を把握できていれば

「これがこの値段でいいの?」みたいな標本を発見できる可能性が高いです。

特にお目当ての石があるわけじゃないけど、何かお得に綺麗な標本が買いたいって人、

「ルースメインで、標本もちょっとだけあるお店」が狙い目ですよ!

・・・これ教えちゃうと「お得石ハンター」のライバルが増えちゃう事になるんですが

まぁこのブログ殆ど誰も見てないし大丈夫でしょう!

 

次です!

f:id:scatmanbo:20200804110738j:plain

恐竜の鼻くそかな?

モキマーブルです。鉱物としてはヘマタイトという事になりますね。

ヘマタイトなのは表面だけで、中は砂岩だそうです。

同じお店で半分にカットされて断面図が見られるようになったモキマーブルも売ってたんですが

値段が同じだったので丸々1個の方を選びました。

カットスイカと丸々1個のスイカが同じ値段で売ってたら、例え食べきれないサイズだとしても丸々1個の方を買う。そういう人間なんです私は。

f:id:scatmanbo:20200804111419j:plain

角度変えて撮っても一緒や

ご覧の通りまん丸い石なんで角度変えて撮影する意味あるのか?とも思ったんですが

一応撮影しました。結果あんまり意味がなかったですね。

モキマーブルはシャーマンストーンとも呼ばれていて、アメリカのユタ州で採れるらしいです。

その昔?原住民がこれで占いだかなんだかをやってたとの事。

だから別名シャーマンストーンなんですね。モキマーブルという名前の方も

「モキ(祖霊)」+「マーブル(おはじき)」という意味らしいです。

祖霊のおはじきって格好いいですね。

f:id:scatmanbo:20200804112054j:plain

サイズ感

サイズ感はこんな感じ。直径3cmちょいくらいでしょうか?

指がガッサガサなのは漂白剤触ったからです。

 

全然関係ない話ですがモキマーブルについてちょっと調べていたら個人のスピリチュアル系ブログが出てきて、モキマーブルについて

「触った瞬間手がピリピリ」とか「吐き気と目眩で立てなくなった時モキマーブルで回復した」とか噴飯ものの事が書いてありました。

確かに、私もこの石を触って目を閉じたらさっきまで頭が痛かったのにスーッと引いていったり、

イライラした気持ちがおちついてきたり、

心が落ち着いた水面のように

なったりしねえ。

するわけないじゃん。これはただの形が面白いだけの石です。

更に噴飯物な事に、そのブログには「捏造記事に騙されるスピ好きが急増中!」とかいう記事もありました。

コイツらの基準がわかりません。普通の人からしたらパワーストーンのパワーも捏造でしかないっていうのに。

 

話が逸れました。

このモキマーブルは現在採取禁止です。ユタ州に行っても拾えません。

こういう、形が面白い系の鉱物標本て

綺麗な鉱物標本ほど人気が無い気がするのでまだ手に入るでしょうが

形のいいヤツ、サイズ感がちょうど良いやつ程どんどん流通から姿を消していくと思うんで

欲しい人はなるべく早めに確保しといたほうがいいかもしれませんね。

ちなみに値段は1,000円でした。私は手頃だと思いますが興味ない人からしたら

ただの丸い石を1,000円と交換する変人でしかないですね。

 

そして最後にオマケ

f:id:scatmanbo:20200804140502j:plain

小瓶

宝石小瓶です。

シーザーズ・ラボさんという所が販売していました。

 

2020.11.20 訂正

「シーサーズ・ラボ」さんでした。シーザーだなんて、そんなウィル・A・ツェペリさんの孫みたいな名前じゃなかったです。ごめんなさい。

ちなみに上のモキマーブルもシーサーズ・ラボさんで購入。

 

中の石はシンセティックも本物もごちゃまぜのごった煮だそうです。

これ・・・すごく綺麗ですよ。

f:id:scatmanbo:20200804140625j:plain

サイズ感

これも1,000円でしたが、帰宅後にあと1、2本買っておけばよかったと後悔しました。

 

以上いかがだったでしょうか。

次の記事ではルース5点紹介したいと思います。

ではまた次回!

 

次回記事書きました。

 

scatmanbo.hateblo.jp

 

趣味の鉱物収集 グリーンアポフィライト ドゥルージークォーツ ピンクトルマリン

前回記事はこちら

scatmanbo.hateblo.jp

 

こんにちは。

前回の記事でクリスタルデイズIN埼玉に行ったよ!というような事を書きました。

なんか・・・今までは年1回だけ鉱物即売会に行ってドーンと買い物してたんですが

年2、3回行って細かく買い物した方が満足度高い気がしてきました。

買う買わないは別にしても、いろんな石見られる機会があるのはいいですね!

ただ、都会の電車のホームに滑り込んでくる時のスピードにはいつまで経っても慣れません。

毎回死を覚悟します。

なぁんでだろうね。高校時代はなんとも思わなかったのに。

 

と、言うことで。

今回のクリデイ埼玉で買ってきた石っころ共を、数回に分けて写真付きでじっくり紹介していきたいと思います。

本日紹介する石は

グリーンアポフィライト ドゥルージークォーツ ピンクトルマリン

の3つです!

では早速見ていきましょう。

 

まずはこちら。

f:id:scatmanbo:20200803155006j:plain

魚眼

グリーンアポフィライトです。

グリーンアポフィライトとは言いつつも、無色のアポフィライトがベースで所々が緑になっているという感じの標本です。

スティルバイトも共生してるっぽい(ラベルにそう書いてある)んですが、

どこがスティルバイトだかわかんないですね。

っていうかスティルバイトとアポフィライトって大体の標本で共生してますね。

ズッ友過ぎません?

f:id:scatmanbo:20200803155334j:plain

緑のライン

写真だとわかりにくいんですが、各結晶の中程にに緑のラインが入っているような感じです。

アポフィライト自体は以前の

scatmanbo.hateblo.jp

 この記事とか、

scatmanbo.hateblo.jp

 この記事とか、

scatmanbo.hateblo.jp

 この記事で紹介してるんで、もう今さら書くこともあんまりないんですが

緑のアポフィライトは初ゲットです。

あ、それと上記の3番目の記事で「そういや持ってないなぁ」と行っていますが

これは「無色透明な標本を」ってのが抜けてますね。

f:id:scatmanbo:20200803160603j:plain

緑のライン

柱状の結晶が折り重なるような感じでなかなかおもしろい形してます。

ラベルには6,000円って書いてありますが実際は半額の3,000円でした。どう考えても6,000円は高すぎるので

二重価格ありきの値札なんでしょうが、実売3,000円ならまぁアリな値段と言えるでしょう。

そして残念な事に産地を聞き忘れてきました。インドとかかな?

 

まぁいいや、次!

f:id:scatmanbo:20200803160930j:plain

ドゥルージー

ドゥルージークォーツです。

ドゥルージークォーツなんですけど、売ってる時についてた表示は違ったんですよね。

なんて書いてあったか忘れましたが。(クソバカ)

なんだっけなぁ・・・フラワーアメジストだったかな?とにかくなんか違う表記だったんですよね。

確かに輪切りにしたらフラワーアメジっぽくなると思うので間違っちゃいないですけど

まぁいいわ!忘れたもんはしゃーない!切り替えていけ!

f:id:scatmanbo:20200803161307j:plain

漂う鍾乳石感

二本寄り添って伸びた結晶の表面に細かな結晶がびっしりついてて

クソキモいキラキラと光を反射しています。肉眼で見ると表面の小結晶が写真よりずっとキラキラしててかなり綺麗です。

形も、なんというかやる気のないニョロニョロっぽくて面白いです。

表面が小さく丸くボコボコしてるのもこりゃまたキモイ面白いです。

淡いピンクも素敵ですね。

ピンクと言えば最近やたらとミネマル等でピンクアメジストの標本を見かけますね。

あれなんであんなに高いんでしょう?ちょっとまってたら価格落ち着くんでしょうか。

でもなぁ・・・「どーせ安くなるだろ」で買い時見定めてたユーバーライトが最近全然見ないんだよなぁ・・・。

 

f:id:scatmanbo:20200803162020j:plain

何とも言えない佇まい

話がそれましたが、この標本は遠目で見た瞬間「なんか面白い形のあるな」って思ってちょっとチェックしてて、

会場内3周くらいした後に改めてじっくり見てみたらすごく良くて購入即決定したと同時に

「売れて無くてよかったー」と思いました。

価格は1,000円でした。かなりお買い得です。恐らくヤフオクとかで転売できるレベルのお得さですね。

転売しませんけど。産地は・・・聞き忘れました!(クソバカ!)

 

最後がコレ!

f:id:scatmanbo:20200803162437j:plain

ピンクトルマリン

ピンクトルマリンの母岩つき結晶です!

個人的に母岩つきのトルマリンって結構好きで緑のやつは

scatmanbo.hateblo.jp

 この記事で紹介したようなやつ持ってるんですけど

(上の記事では「リチア電気石」表記です)

ピンクのもほしいなーと思っていた所、今回のコレですよ。

f:id:scatmanbo:20200803163143j:plain

アップで

正直標本としてのグレードはそれほど高くないですが、

一部クリアな柱状結晶がぶっ刺さってたので購入に至りました。

f:id:scatmanbo:20200803163320j:plain

まんなかのやつ

写真じゃわかりにくいんですが、中央の結晶。

これだけ一際透明度が高くて綺麗です。後ろの母岩が透けて見えますね。

肉眼で見ると本当に澄んでて綺麗なんですよ。ホントなんだから・・・。

f:id:scatmanbo:20200803163447j:plain

下のほうにも

母岩の下の方にも一本クリアなのが刺さってるんですが残念な事に短めでわかりにくいです。

このトルマリン標本、売ってたお店が確かルースメイン(ほとんど原石しか注目しないのでうろ覚え)で、

「ルースじゃない子は床でも舐めてれば?」と、ブースの机の下にかなり雑な感じで転がされてた中の一つでした。

ピンクトルマリンの他にも、グリーントルマリンやエメラルドの母岩つきも売っていたんですが

どれも「欠け傷上等!」みたいな感じで一つの箱に雑ゥーに転がされていて、

実際その扱いが妥当であろうという食指の伸びないグレードの低いものばかりでした。

ピンクトルマリンも箱の中に10個前後雑に転がってたんですが、どれも透明度ゼロで

「ピンクの石がくっついた普通の石」と呼ぶのがふさわしいレベルの標本ばかりでした。

しかし!唯一!この!私が買ったこの標本だけ!

奇跡的に透明で美しい柱状結晶がくっついてたんです。掘り出し物ってこういう事言うんですね~。

流石にこの標本は「とりあえず一周見て回ってから」とかやってて売れちゃったら死ぬほど悔しいのでその場で買いました。

1,200円と特別安いわけではありませんでしたが買って後悔はしないだろうと。

ちなみに産地は聞き忘れましたよ。(クッソバカ)

 

以上、いかがだったでしょうか!!

紹介してない原石があと3つと、

前回記事でちらっと写真貼った宝石小瓶、

東洋ルースで買ったルースがあと5個あるので、次回と更にその次の記事で紹介していきたいと思います!

ではまた次回!

 

行ったよ!クリスタルデイズIN埼玉に!

前回のお出かけはこちら。

scatmanbo.hateblo.jp

 

そして前回の石関係のアレはこちら。

scatmanbo.hateblo.jp

 

こんにちは。

2月に浅草橋ミネラルマルシェに行き、

6月に東洋ルースの自社販売会に行きました。

本当は4月に開催される埼玉ミネラルマルシェに行く予定だったんですが

コロナで中止になってしまいました。

 

しかし!コロナも落ち着いてきた(全然落ち着いてないけど)という事で、

・・・まぁ現実的には第一波のときより感染者は増えてるんですけど、重症者や死者少ないし

何よりなんか世間の雰囲気が「もう自粛とかよくない?」みたいな感じで

自粛してなかったら叩く!みたいなのもなくなってきた感あるおかげか

4月に中止となった埼玉マルシェがクリスタルデイズIN埼玉と名を変え

7月31~8月2日まで開催される事になりました。

 

名前が変わったのはなんででしょうね?

規模縮小したから?

 

まぁ兎も角、行く予定だったしいっちょ行ってみっか!

という事で行ってきました。埼玉開催で近いしね。

f:id:scatmanbo:20200803091624j:plain

デデー!

電車を乗り継ぎンニャァ分、大宮駅に到着です。

大宮駅なんて久々に降りましたけど全然変わってないですね。

この微妙に古びた感じ。

クリデイ埼玉の開催場所はソニックシティなので歩いて10分かからない程度の駅近です。

10時開場ですが、9時前に到着してしまいました。

 

f:id:scatmanbo:20200803092041j:plain

ソニックシテー

ソニックシティのデカイ建物の前に謎の水場があり、

さらにその奥に謎のオッサン像があります。

水場では親子が水遊びしてました。ここ水遊びする場所なんか・・・?

ベンチもあったので一旦座って時間潰します。

日差しが死ぬほどアチィですけど我慢して30分くらい耐えます。

茶店とかマックとか入れば良かったんですが

嫁がいないとそういう場所は怖くて一人じゃ入れませんし、

何より時間つぶしに使う数百円すら石代に回したいという思い!

 

f:id:scatmanbo:20200803092502j:plain

なんかやってる。

9時30分までベンチで日射に耐えて、もういいでしょうと移動を開始。

ベンチから徒歩1分の、なんか地下になってる所なんかワチャワチャやってました。

おーおーなんやなんやフリマでもやるんか?と思って怪談を降りて冷やかしに行くと

f:id:scatmanbo:20200803092751j:plain

ミネマルののぼりが!

会場ここじゃん!(会場ここでした)

流石にまだ開場30分前なので準備中です。

ネットで色々事前に調べていた所、何やら屋内会場は

業者含めて200人までで人数制限かけるとか書いてあったので、

入る前に手続きあんのかな?と思い

ちょうど出てきたミネマル運営の人に聞いてみたら

・予約した人はロビーで待ち9時45分から入場

・予約なしは当日整理券に個人情報書いて入場券代わり。

 

だそうでした。ちなみに整理券は10時から入場できるのは60枚だそうで

こりゃ売り切れたらイカンという事で促されるままに整理券を記入します。

f:id:scatmanbo:20200803093447j:plain

整理券

整理券を書いた時点でまだ開場25分前くらいでしたが、私は4番目でした。

全然余裕やないか。

とりあえず整理券は確保したので時間まで

まだ設営中の屋外ブースを見て回ります。

屋外ブースは

オークション開場とか国産鉱物売ってる所とか

珪化木がやたら並んでいる所とかありました。

個人的に一番目を惹いたのは「ゴビアゲート詰め放題」をやっているお店でした。

大豆程の小粒ゴビアゲートを詰め放題でしたが

結構高いし詰め放題の袋も小さいのでパス!

 

そうこうしているうちに10時になり入場です!

入り口で整理券を渡してしまうので再入場はできないでしょう!一発勝負!

 

・・・

 

例によって会場内の写真は撮ってません。絶対人が大量に写り込んじゃうし

撮影禁止のお店もあるだろうでね。

今回の印象としては、やっぱりコロナ意識してでしょうが

ブースも客も少なく、通路がかなり広くとってあり、スカスカな印象でした。

通路が通りやすいし、品定めしやすいのは良かったですけども。

それとやっぱり外人が少ない・・・?ですかね。お店側に。

居ない事はないんですが。

そのせいか原石系のお店が少なく、ルースや宝飾品のお店が多いように感じました。

これは私にとって残念な事です・・・。

原石系が少なかったので、これは!!!って石もあんまりなかったですね。

値段的にも品質的にも。

もちろん皆無ではなかったので数点購入しました!

 

ちょっと話が逸れますが、はてなブログで鉱物系のブログを巡っているうちに発見しブログで

その方はルースからジュエリーを製作?して販売しているみたいでした。

そんで、それがすごくいい感じなんですね。私は30過ぎのおっさんなので流石に着用したいとかは無いんですが

それでも1点購入して手元に置いて眺めたいなと思うくらいには。

値段もクッソお得な設定ですし。

なのでその方のお店を探したんですが、ありませんでした・・・。

帰宅後ブログ見てみたら日曜だけ出店してたみたいですね。残念!

通販もあるようですが、やっぱ石って実物みたいじゃん?

って事で次回以降に期待したいと思います!

あと東洋ルース!入場制限かかって客もまばらな開場なのに相変わらず大人気!!

絶対混んでる!そこだけ入場制限かかってないかのような人だかり!

・・・安いもんねぇ~。東洋ルース。500円からあるし。

 

今回のクリデイ埼玉(埼玉ミネマル)はブースが40店舗分くらいで人も少なく

スムーズに回れたので、10時~11時30分で粗方満足し帰路につきました。

11時30分からなんかユーチューバー?の人の実験?かなにかをやるみたいでしたし

12時30分からはオークションあるみたいでしたが

正直どっちもあんまり魅力的じゃなかったのでパス!屋外ステージで暑いし。

f:id:scatmanbo:20200803101231j:plain

さらば大宮。さらば豆の木。

埼玉県民屈指の待ち合わせスポット(石おじ調べ)

である豆の木を横目に帰路へとつきます。

そしてなんやかんやした後にお待ちかねのお披露目タイム。

 

f:id:scatmanbo:20200803101457j:plain

これだ!

やっぱ今回は開封してない状態で見ても明らかに購入点数が少ないです。

使った金額も浅草ミネマルの半分くらい?ですかね。

f:id:scatmanbo:20200803101647j:plain

開封

開封するとこんな感じ。左から縦の順で

・グリーンアポフィライト

・カクタスアメジスト

・モキマーブル

・宝石小瓶

ハイアライ

・ピンクトルマリン

・ルース5点

・ドゥルージークォーツ

 

です。今回は「とりあえず買っとくか」をゼロに抑えたので結構満足度の高い買い物ができました。

「とりあえず買っとくか」の代表であるフローライトを1点も買ってないのが覚悟の現れです!

個別の写真は後日べつの記事で書きたいと思います。

 

そして今回より撮影環境をこんな感じにしてみました。

f:id:scatmanbo:20200803102406j:plain

材の料

f:id:scatmanbo:20200803102428j:plain

合体して

f:id:scatmanbo:20200803102445j:plain

こう!

後ろの生活感は見ないで下さい。

なんかツイッターでチラっと見た撮影方法なんですが

キャンドゥの三脚とLEDライトで両側から照らして影を作らない事で

夜でも綺麗に写真が取れるってヤツです。

オリジナル工夫要素として床面を鏡にしてみました。(鏡もキャンドゥ)

これで撮影すると

f:id:scatmanbo:20200803102931j:plain

ビフォー

f:id:scatmanbo:20200803102950j:plain

アフター

これくらい違います。

被写体に瓶詰め選んだせいでビンの表面が光反射しちゃってますが

反射してない所は鮮やかに写ってますね。

いい感じです。ただこれ使ってて思ったんですけど三脚いらねぇな。

横にLEDライト立てて置けば十分だな!

 

はい、いかがだったでしょうか!

いつもは年1回しか行かない鉱物即売会に今年は既に3回も行ってます!(財布が)ヤベェよ!

という事でまた次回!

 

次回記事書きました。

 

scatmanbo.hateblo.jp